社会への取り組み(S)
主な取り組み
PM会社・サプライヤー等との協働
本投資法人では、PM会社やサプライヤー等の検討のためのサステナビリティ推進に重点的に取り組むファンドの運用におけるサステナブル調達実施マニュアルを作成しました。
それに基づき、環境や社会配慮等の取り組み状況についての確認を行うことで、本投資法人のサプライチェーン全体におけるサステナビリティ推進を意識してまいります。
保有物件におけるシェア電動キックボードサービスの導入
通信制高校サポート校への施設提供
CHISUN GRAND Takayamaの一部フロアを通信制高校に通う生徒への支援を行う民間教育施設に賃貸しております。
地域コミュニティとの交流
みなとみらいグランドセントラルタワー
ラソラ札幌
資産運用会社における従業員への取り組み
働きやすい環境づくり
- テレワーク制度の導入
- 全従業員へのテレワーク用PC配布
- フレックス制度の導入
- 1on1ミーティング、従業員満足度調査の実施
- ダイバーシティの尊重(役職員女性比率43%)
- コンプライアンス相談窓口の設置
- 確定拠出年金制度の導入
人材育成
- 資格取得支援
- 外部研修・セミナー等参加支援
- 目標設定面談及び人事評価フィードバック
- 社内研修実施(ESG研修、コンプライアンス研修他)
主な資格の保有状況
資格保有者数:
- 宅地建物取引士 38名
- 不動産証券化マスター 25名
- 不動産鑑定士 1名
- ビル経営管理士 4名
- 一級建築士 3名
- 日本証券アナリスト協会認定アナリスト 2名
(2024年8月31日時点)