マテリアリティ
本投資法人及び本資産運用会社では、サステナビリティ方針に基づき、環境・社会・ガバナンス(ESG)配慮の重要性を認識するとともに、企業の社会的責任として持続可能な社会の実現を目指すために、ESG対応マテリアリティ(重要課題)を設定しました。それぞれのマテリアリティに対して設定した行動計画・目標の成果はモニタリングを行い、状況に応じて次年度の行動計画や目標を見直してまいります。
設定したマテリアリティと実績
2024年度
分野 | マテリアリティ | 関連する主なSDGs | 行動計画・目標 |
---|---|---|---|
E(環境) | 環境負荷の低減 |
|
|
外部認証の取得 |
|
|
|
S(社会) | 従業員の働きがい、 健康と快適性 |
|
|
従業員の能力開発 |
|
|
|
テナント満足度向上 |
|
|
|
地域コミュニティ・ 地域行政への貢献 |
|
|
|
G(ガバナンス) | コンプライアンスの徹底 |
|
|
ステークホルダーエンゲージメントと適時適切な情報開示 |
|
|
|
コーポレートガバナンスの充実 |
|
|
2023年度
分野 | マテリアリティ | 関連する主なSDGs | 実績 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
E(環境) | 環境負荷の低減 |
|
【MPR】 2022年度の実績値は下記リンクをご参照ください。 https://www.marubeni-asset.com/sustainability/initiatives.html |
||||||||||||||||||||||||||||||
外部認証の取得 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
S(社会) | 従業員の働きがい、 健康と快適性 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||
従業員の能力開発 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
テナント満足度向上 |
|
【MPR】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
地域コミュニティ・地域行政への貢献 |
|
【MPR】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
G(ガバナンス) | コンプライアンスの徹底 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||
ステークホルダーエンゲージメントと適時適切な情報開示 |
|
【MPR】
|
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで加盟国全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。SDGsは、17の目標と169のターゲットから構成されています。